厳選した美しいアピストグラマ等の熱帯魚を提供。熱帯魚輸入卸販売のコクーン

コロンビア便入荷とアピストグラマの抽選販売について

久しぶりにコロンビア便が入荷しています。詳細については後日お知らせさせていただきます。その中で、今回池袋のアクアセノーテ様のご協力を得て、今回入荷した種の一部からトップ個体を厳選して抽選販売を行うこととしました。これは試行実施的なもので、今後も継続していき規模を拡大するのか、はたまた今回限りで終了するのか、今回の結果により判断したいと考えております。【抽選応募受付期間】2022年1月12日(水)22:00 ...

新商品のご紹介

次のコクーン便はいつ?と、各方面から問い合わせをいただいておりますが、様々な情勢と時の流れに身を任せ、今年もマイペースで取り組んでまいりますので、2022年も何卒お付き合いのほどよろしくお願いいたします。今回は、最近追加したいくつかの商品をご紹介させていただきます。 まずは、アピストグラマ用の2代目益子焼枯れ葉形産卵床(シェルター)です。熟練の職人さんが一つ一つ手作りして、天然の窯で丹念に焼き上げられた本アイテム。素朴な佇まいが魅力の益子焼は水槽内でも主張しすぎずレイアウトに自然とマッチするはずです。今回は、今までの小サイズからほんの少しだけ大きくなり、洞窟型の入口から丸穴式の入口へと変更しました。これにより外部からの侵入を防ぐワンクッションとなり、またテリトリー意識の向上が図られるはずです。今までの経験から申し上げると、アピストグラマにとって産卵床に求められる要素は次の2つだと考えます。- ...

かつてない高孵化率のブラインシュリンプ・エッグ

ブラインシュリンプは、観賞魚にとって好き嫌いの偏りが少ない生き餌として幅広く多くのブリーダーに利用され続けています。ドワーフシクリッドのようなサイズなら親魚でも美味そうに食べますし、浮上したばかりの稚魚の口にも入る大きさなので、万能の生き餌と言ってよいでしょう。ブラインシュリンプ・エッグを孵化させる上で最も気になるのが孵化率の良し悪しです。飼育水の水質悪化の一番の原因は餌の食べ残しによるものです。そして未孵化のブラインシュリンプ・エッグも水質悪化の一因となります。ですので、ブラインシュリンプ・エッグの孵化率には常に気を配る必要があります。当社においても高孵化率を誇る「ソルトレイク産 ...

ルブラの新たなバリエーション

ガラス製のフタに見えますが、実はガラスではありません。 フタ受けが要らない樹脂製水槽用フタ、ルブラシリーズにまた新たなバリエーションのガラスタイプを追 ...

今週のリリース

今週リリースしましたお魚をご紹介します。 現在コロンビアでは、禁漁期間が明けてないエリアや水位が高くてまだ採集に適していないエリアがありますが、今回はそれ以外のエリアでの新規採集分と現地ストック分が入荷いたしました。 ・Apistogramma ...